以前の記事でメールアドレスを取得する必要が
ある事まではわかっていただけたかと思います。
それでは今回は「Gmail」と「Yahoo!mail」の
メールアドレス取得方法について説明していきます。
いずれも簡単な作業なので、
「今日は記事を読むだけで今度登録すればいいか」
ではなく”ささっ”と作業してしまいましょう。
いずれやらなければならないのであれば、
気づいた時にすぐ行動することが大事です。
それではさっそく「Gmail」のアドレスの取得方法を説明していきます。
Gmail を利用するには Google のアカウントを作成する必要があります。
なので Google のアカウントを作成していきましょう。
まずこちらのアカウント作成ページを開いてください。
そしたら下のようなページに飛ぶと思います。
それぞれ入力項目があると思いますが、
赤枠で囲っているところが入力必須項目となっているので
そちらの入力を済まして「次のステップ」をクリックします。
すると上のような画面になると思います。
ここでは「Googleの利用規約を読んで同意してね」
というページになっているので、
利用規約を読んで同意したら「同意する」ボタンをクリックしてください。
これで登録は完了です。
とっても簡単でしょう?
それではGmailを開くために次へをクリックしてください。
赤枠で囲ってあるメールのマークをクリックするとGmailが開かれます。
きっとGoogleへようこそ的なメールが来ていると思います。
それはスルーで構いません。
あとは同じ流れで3,4個アカウントを作成してしまいましょう。
「いや、俺はYahoo!mail が使いたいんだ!」って方は、
次のYahoo!mailの取得方法を参考にしてください。
先程はGmailの取得方法でしたが、
今回はYahoo!mailの取得方法を説明していきます。
Google同様簡単な作業となっているので”ささっ”と済ましてしまいましょう!
まずこちらのアカウント作成ページを開いてください。
すると以下のようなページに飛びます。
赤枠で囲ってある「今すぐメールアドレスを作る」をクリックしてください。
するとこのようなページに飛びます。
全て入力したら、下の画像のようにスパム防止の
文字入力が出てくるので同じ文字を入力しましょう。
(もし登録する際にメールアドレスを持っていなければ、
上の方にある「メールアドレスなしで登録する」をクリックして頂ければ
メールアドレスなしで登録することが可能です。)
上のようにスパム防止の画像の文字を入力し、
利用規約を読んで「Yahoo! JAPAN ID を登録」をクリックしてください。
Tカードの”持っている””持っていない”はどちらでも構いません。
このような画面になるので、
規約に同意して「登録」をクリックしてください。
以上でYahoo!JAPAN ID の登録作業は終了です。
どうでしたか?
登録作業めっちゃ簡単だったでしょ?
でもこの登録作業をされたことでまた一歩踏み出していることは確かです。
あとはメールのページをブックマークするなり
他のメールソフトを使用するなり自分のやりやすいように使っていくといいでしょう。
Gmailに関しては、アカウントの切り替えが楽なので便利ですよね。
「それ早く言ってよ!」と言われるかもしれないので
”アフィリエイトに使うメールアドレスを取得しよう” の記事に追記しておきます(笑)
【無料レポート紹介】「AFFI VENTURE」(元社畜の脱サラに成功した”Takeo”さん)
アフィリエイトで使用するフリーメールアドレスを取得方法
アフィリエイトに使うメールアドレスを取得しよう
ハンドルネームを決めよう part2
ハンドルネームを決めよう part1
はじめまして。ブログランキングから来ましたさっちといいます。
Gアカウントの取り方よくわかりました。
ありがとうございます。
応援完了です。
さっちさん
こめんとありがとうございます。
簡単な作業にはなりますが説明してみました。
応援ありがとうございます!
こんにちは。
フリーメールアドレス取得ってとても簡単ですよね。
でも一回取得するとみることない画面なので
説明するときに困ります。
こうやって画像で説明しているところがあると
ありがたいですね。
まるいさん
そうですね。僕も久しぶりに見ました(笑)
簡単な説明ですがお役に立てればと思います。
こんにちは。
ネットビジネスを始めるとメールアドレスが複数必要になるので、
GmailやYahooのアドレスは必須になりますから。
画像つきなのでとっても分かりやすくて初心者でも簡単に
取得できますね!
ありがとうございます。
さわだひろこさん
そうですね。メールアドレス複数取得は必須ですよね。
お役に立てれば幸いです!
よーじさん はじめまして。
ブログランキングからまいりました。
アドレス登録のやり方、わかりやすかったです。
ぜひ、すぐ実践してみます。
ためになる情報をありがとうございます。
これからの記事も楽しみにしています。
ランキングからありがとうございます。
アドレスは複数必要なので登録しておきましょう。
>>これからの記事も楽しみにしています。
ありがとうございます。お役に立てれば幸いです!
こんにちは。
次やろうではなく、ささっとやってしまおう!マインドが大切ですね(^^)
画像を使用した説明がとてもわかりやすかったです、ありがとうございます(^^)
桐島あいさん
コメントありがとうございます。
そうですね!思い立ったら行動が大事です!